オートバイ

コミネの秋冬用ジャケットのおすすめ【JK-603(JK-6034),JK-615(JK-6154)】

コミネ秋冬ジャケットのすすめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ささみんです!

以前に実際に使用しているコミネの春夏用ジャケットの紹介記事をアップしています。

コミネジャケットのすすめ 胸部プロテクター標準装備のジャケットを着よう
胸部プロテクター標準装備のコミネのジャケットを着て、君もコミネマンになろう!?【おすすめジャケット紹介】オートバイでの死因の1位は頭部のケガ、2位が胸部になります。 ならばジャケットならば一番守ってほしいのは胸部ですよね? コミネのジャケットは胸部プロテクター標準装備なのでおすすめです! おすすめジャケット紹介もありますよ...

9月になり少しずつ涼しくなってきたので、今回は実際に使用しているコミネの秋冬物ジャケットを紹介します!

なぜコミネがおすすめ? 胸部プロテクターが標準装備だからです

オートバイの死亡事故で亡くなる傷害部位2位が胸部になります。(1位は頭部)

それなのに胸部プロテクターがオプション扱いのバイクアパレルが多いのはおかしいと思いませんか?

他の背面や肘プロテクターは標準装備なのに、頭部を除けば最も守りたい部位がオプション扱い??

胸部プロテクターが標準装備で、なおかつファスナーを外してもブラブラしない着心地がいいものが良いですよね。

いくらプロテクション性能が高いからといってもやたらと重いとか、邪魔なものは結局使わなくなるのでお金の無駄です。

コミネのジャケットは胸部プロテクターが標準装備のものが多いですし、プロテクターも軽いので着用していて不快感がありません。

以前は高級バイクアパレルのジャケットも色々と持っていましたが、今はコミネ以外は全て処分してしまいました。
高級バイクアパレルほどプロテクターが邪魔で重いんですよね…。

コミネ秋冬用ジャケット JK-603(JK-6034)

JK-603は2023年9月に新規で購入したジャケットになります。

JK-603

新規で購入したといっても、実はこの型番は旧型で2023年は新型がリリースされているのでお安くなっていました。

このジャケットは数あるコミネの秋冬ジャケットの中で最もコスパが高いモデルと言えると思います。

実際、コミネの中の人が動画の中で最もコスパが高いと言っているくらいです。

防水生地、保温インナーライナー取り外し可能、ベンチレーションあり、胸部含めプロテクターフル装備。お手軽な値段で欲しい機能は全部入り。

シンプルなショートジャケットが欲しい方にピッタリですよ!

インナーが取り外し出来るので着用出来る期間が長いのがうれしいですよね!

JK-603取り外し可能インナーライナー
インナーライナー取り外し可能
JK-603袖のベンチレーション
ベンチレーションの裏地は赤!カッコいい!
JK-603の胸のベンチレーション
胸部のベンチレーション

2023年秋冬の新型の型番はJK-6034になります。

JK-603がお安くなっていたのと、オリーブ色が新型には無いので旧型をポチりました。

実売14,000円程度でプロテクターフル装備の秋冬ジャケットが買えるなんて嬉しいですよね!

コミネ秋冬用ジャケット JK-615(JK-6154)

JK-615はミリタリーのN3-Bを彷彿とさせるような秋冬ジャケットになります。フードのファーがカッコいい!

JK-615

プロテクターフル装備で腰回りまであるジャケットにもかかわらず、軽い着心地なのが嬉しいところ。

ベンチレーションは袖のみ。ライナー一体型のシンプルな作りです。

いい意味でバイクジャケットらしく無い見た目なので使い勝手が非常に良いですよ。何処にでも着ていけます。

JK-615 袖口
袖口はリブ仕様なので袖から寒風が入りません!重要!
JK-615 背面
背面プロテクターがメッシュ状で汗で背中に張り付くことがありません。

こちらも2023年から新型がリリースされていますね。新型はJK-6154になります。

まとめ

コミネの秋冬用ジャケットのおすすめでした。

JK-603(6134),JK-615(6154)ともに他のバイクジャケットにありがちな大きなロゴがドーンとあるようなタイプではありません。

その分、使い勝手が良くて通勤通学から旅行先のホテルまで何処で着用していても気後れする心配がないジャケットです。

どちらもシンプルで飽きの来ないデザインなので長く使用出来ると思いますよ。

おすすめですので、ぜひ手に取ってみて下さいね!

この記事が参考になれば幸いです。

今日が人生で一番若い日です!

まだまだ昼間は真夏日が続いていますが、朝晩はメッシュジャケットでは涼しい時期になってきました。バイクで走りやすい季節になってきましたね!

ABOUT ME
管理人ささみん
こんにちは、埼玉県南部在住の「ささみん」です! 2021年、美ヶ原高原で大勢の登山者さんを見かけて以来、登山が趣味になりました。 埼玉県や東京都の低山を登っています。 山に登ったり、オートバイに乗ったり、AIで絵を生成したり、投資をしたりして色々な力を身につけていきたいです。 「今日が人生で一番若い日!」がモットーです! 登山アプリのYAMAP(ヤマップ)にもマイページがあります。 そちらもよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)