こんにちは、ささみんです!👋😊
いきなりですが、お部屋(汚部屋…🤣)の洋服の断捨離を何度繰り返してもゴミ屋敷に戻っていませんか?😭
戻っているよね!?😖

本当に失礼いたしました🙇♂️私はそうでした…😭
洋服の断捨離をする前に、絶対に先に行う事があります。これを実行せずに汚部屋を脱出するのは個人的には無理だとさえ思っています。
それが、ファッションインフルエンサーを断捨離することです!😡

服が多ければオシャレになれるとでも思ったか?
ファッションインフルエンサーって素敵ですよね…
世の中には様々な片付け本がありますよね。「全部床にだして必要か必要ではないかを確認する!」、「一年以上着ていない服はもういらない!処分!」「ときめきが~」などが定番です🤔
「どんどん処分して、自分が本当に残したい、好きだと思える服が分かるようになれば素敵なクローゼットになりますよ!👔👚👜✨」という事ですよね🤔
・・・でもね、また買ってるんです。着ない服を・・・👔👜😭

買って、着ないものが増えて、ストレスが増えて、ストレス解消にまた買って・・・
貧乏スパイラルにはまってる!欠乏マインドがひどい!😫
なぜだ?🤔
素敵なファッションインフルエンサーのSNSやYouTubeを見てしまうんです!✨👀

またつまらん物を買ってしまった…😭
・「このシャツの生地は〇〇〇で、とても着心地がいいんですよ🤗」
・「今季は▲▲▲が流行っています。私もこればかり着ています。ファストファッションとは思えないクオリティでお得ですよ❤」
・「私たちが提案したものならば外れはありませんよ。ファストファッションでも安価にカッコよくなれますよ✨」
などなど、物を売るプロがいかにもお得で、しかも素敵になりますよとアプローチしてくるんです。

結果、また服を買ってる…👚😭
でもね、やっぱり大して着ないんですよ😫⤵
いくら「ユニクロの〇〇ジャケットが~」との言葉につられて買っても、考えてみれば休日にジャケットを着る習慣がありません。一度も袖を通していないジャケットが増えていく・・・。
せっかく頑張ってゴミ袋何袋分も出して反省しても、結局また着ない服がクローゼットを占領していきます👚👔👕👖💼👚👔👕👖👜…😭
いくらインフルエンサーがおすすめしていても、自分のライフスタイルと違えば結局ゴミ袋行きです!😖
おすすめされ続ける生活を続けるかぎり、「自分には何かが足りないのではないか😨」という欠乏マインドになりがちです。
「足るを知る」との言葉があるとおり、私たちは既に十分すぎる服を持っています。
1年たったら時代遅れでまったく着れない、着るのが恥ずかしいものになりますか?
そんな訳ありませんよね!😤

販売のプロには勝てません!ファッションインフルエンサーを断捨離しろ!😡
最近は節約や投資についての情報が多いですよね。
そして、必ず言われている事が「保険会社や投資会社の窓口には近づくな!」というものです。
相手はものを売るプロなので、こちらの不安や欲望について知り尽くしています🧐
プロにすすめられると、「自分にはこれが似合っているのでは?色違いで買わないと損だ!」とお金がいくらあっても足りません。
おすすめされないように、欲望に負けないようにするには表示されないようにするのが一番です。結果を出すためには環境づくりが大切!👍
精神的、経済的に健全であり続けるためには、自分のライフスタイルと違うものはブロックしましょう😉
そう!ファッションインフルエンサーのフォローを全部外そう!😆
また表示されても、Xなら「〇〇さんをブロック」、YouTubeなら「興味なし」や「チャンネルをおすすめに表示しない」をクリック!
最初は寂しいかもしれませんが、どんどんPCやスマホの画面がクリアになっていくのが分かりますよ!✨👀

本当に断捨離する必要があるのは、目に映る情報です!
あなたが無駄な買い物が多くて貯金が貯まらなくても、それは意思が弱いのではありません。この世界にある商品は、あなたにお金を使わせるように頑張って作られているんです。
意思に頼らずに、環境を変えましょう👍
まとめ
洋服の断捨離を成功させ、無駄な買い物を減らすための最大のコツは、ファッションインフルエンサーのSNSやYouTubeから距離を置くことです👍
情報の断捨離が、物の断捨離につながりますよ✨

自分のライフスタイルに不要なSNSを見ないことで、心もクローゼットもスッキリし、自分らしいスタイルを楽しめるようになります。
あなたもぜひ、SNS断捨離で「本当に必要なもの」に囲まれた心地よい暮らしを始めてみませんか?👋😊
片付け本は、特に漫画がおすすめ😊📖
この2冊から筆者は片付けを始めました👋😊
どちらも何度も読み返せる面白さ!あなたの部屋も散らからない部屋になりますよ!おすすめ!🤗