登山のススメ

乗鞍岳 |初心者でも3,000m級の百名山に挑戦出来ます!シャトルバスでラクラク登山!【温泉】

乗鞍岳アイキャッチイラスト
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ささみんです!

今回は登山初心者でも3000m級の百名山に挑戦出来る乗鞍岳について紹介します!

乗鞍岳登山アイキャッチ

3000m級の山でありながら、標高2702mにある登山口の畳平までシャトルバスで上がることができるので、初心者の方や家族連れでも楽しく登山が出来る山なんですよ。

畳平から1時間30分程度で登頂出来て、登山ルートも非常に整備されています。

そんな手軽に登れる山でありながら、畳平から山頂の剣が峰まで低山では見ることの出来ない蒼い空と圧倒的に雄大なパノラマが広がります!

アルプスとか体力のない自分には無理だとあきらめていませんか?
そんな体力にあまり自信のない登山初心者の方にもぜひ挑戦してもらいたい山なんです!

乗鞍岳登山ルート

乗鞍岳が初心者向けの様子はヤマノススメ22巻でも表現されていますよ!

この記事では乗鞍岳登山について紹介いたします。

乗鞍岳とは

北アルプス南部の乗鞍岳(のりくらだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(標高3,026 m)を主峰とする山々の総称になります。
山頂部の権現池火口の外輪山に位置する最高峰の剣ヶ峰、朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳、富士見岳など23の峰からなります。

岐阜県側(平湯温泉方面)から乗鞍岳を目指すルートが乗鞍スカイライン、長野県側(乗鞍高原)方面からのルートを乗鞍エコーラインと呼びます。

どちらのルートも年間通してマイカー規制されているので、畳平へはシャトルバスかタクシーを利用する必要があります。

自転車での移動は認められているので、自転車で登ってくる人も多数います!
自転車ヒルクライムの聖地でもあります。すごい!!

乗鞍岳登山口の畳平へのアクセス

畳平バスターミナルへの地図
出典:畳平バスターミナル

岐阜県側(平湯温泉方面)から畳平へのアクセス

畳平へはマイカー規制があるので、車はほおのき平駐車場、平湯温泉に駐車してシャトルバスを利用することになります。

残念ながら2023年度は岐阜県側から乗鞍岳へは乗鞍スカイラインが災害通行止めの為にバスが運行しておりません。
乗鞍高原観光センターからのバスをご利用ください。

長野県側(乗鞍高原方面)から畳平へのアクセス

長野県側から乗鞍岳(畳平バスターミナル)もマイカー規制がかかっているので乗鞍高原観光センターからシャトルバスでの移動となります。

シャトルバスの時刻表は時期や天候によって変わりますので、アルピコ交通株式会社のHPにて随時確認をお願いいたします。

なお、2023年度はご来光バス(早朝便)は運休しています。

乗鞍高原観光センター
朝はシャトルバス待ちの行列です!早めの行動を心掛けてくださいね。
往復3400円でした
往復3400円でした

車で乗鞍高原観光センターへのアクセス

乗鞍高原観光センターへは長野自動車道の松本ICから国道158号で約1時間程度になります。観光センターの駐車場に車を駐車してシャトルバスを利用となります。

バス・電車で乗鞍高原観光センターへのアクセス

公共交通機関を利用して乗鞍高原観光センターへはJR松本駅から松本電鉄で新島々へ約30分、さらにアルピコバスで約50分になります。

乗鞍岳登山

乗鞍高原観光センターから約50分、ほうのき平からは約60分で畳平バスターミナルに到着します。

畳平バスターミナルの時点で標高2702m!日本一標高の高いバスターミナルです。

真夏でも天気が悪くなれば相当に寒くなる標高です。天気予報が良くても風や雨を防ぐシェルやレインウェアは必ず携行して下さいね!

畳平バスターミナル

スタート時点で既に森林限界を超えているので、視界をさえぎるものがないパノラマが広がっています!

乗鞍岳畳平2702m

バスターミナル内では朝からおにぎりやうどんの軽食もいただけますよ。下山する頃には売店もオープンしているのでお土産も購入出来ます。

畳平バスターミナルの軽食コーナー

バスターミナルの横には乗鞍本宮 中之社があるので、無事な登山を祈願してから登山を開始しましょう。本殿が剣ヶ峰に鎮座していますよ。

乗鞍本宮 中之社

畳平バスターミナルから肩ノ小屋へ

乗鞍岳は標高が高いので下界とは比べ物にならないほど紫外線が強いです。日焼け止めを使用してから歩き始めましょう!

畳平バスターミナルから肩ノ小屋まで40分前後です。

肩ノ小屋までは車で移動出来るくらい整備された登山道になります。

体力と時間に余裕があれば途中の富士見岳に立ち寄ったりするのもおすすめですよ。

畳平から登山道入口付近
畳平から登山口入口付近
バスターミナルを望む
雄大な景色のなかを歩いていきます!
晴天、雲海、絶景です!
蒼い空!雲海!最高です!!
遠くに雲海が見えます
遠くに雲海が光っています!雲より高いところを歩いていますよ。
不消ヶ池
不消ヶ池(きえずがいけ)、7月でも雪渓が残っています。
不消ヶ池を望む
肩ノ小屋手前の登山道
整備された歩きやすい登山道です
乗鞍岳
一番左の峰が剣ヶ峰です!
肩ノ小屋
肩ノ小屋で一休み

肩ノ小屋では軽食やお土産を購入する事が出来ます。

小屋の前にはベンチもありますので休憩させていただきましょう。

ここまでならスニーカーでも十分に歩いてこれます。

剣ヶ峰口から剣ヶ峰へ!

肩ノ小屋の前が剣ヶ峰口となります。ここから先は大小の岩を越えていくので登山靴での行動を推奨いたします。

剣が峰口
剣ヶ峰口

剣ヶ峰口から標高を上げていくと前穂高岳、奥穂高岳や槍ヶ岳も見えてきます。

乗鞍岳登山道から穂高連峰を望む
穂高連峰を望む

どこを向いても青い空と息が止まるような絶景が広がっています。

山頂直下の権現池の美しいこと!

権現池が美しい
権現池
剣ヶ峰へ最後の一登り
権現池からはもうひと頑張り!乗鞍本宮の鳥居が見えてきます

山頂手前には乗鞍岳頂上小屋があります。ライチョウとコマクサの絵がかわいいオリジナルの登山バッチを購入しました。

乗鞍岳頂上小屋
乗鞍岳頂上小屋
乗鞍岳頂上小屋の登山バッチ

ここまでくれば剣ヶ峰は目の前!

乗鞍本宮の鳥居をくぐって登頂、剣ヶ峰です!

剣ヶ峰の鳥居
乗鞍本宮の鳥居
剣ヶ峰
撮影大会です!
剣ヶ峰 3026m
剣ヶ峰 3026m!

剣ヶ峰からは登山道とは反対方面に御嶽山が見えました。

剣ヶ峰から御嶽山を望む

剣ヶ峰に鎮座している乗鞍本宮 奥宮ではここでしか買えない登山バッチがあるのでこちらも購入します。

乗鞍本宮
剣ヶ峰の乗鞍本宮でしか買えない登山バッチ
乗鞍本宮 本殿でのみ購入できる登山バッチです

山頂での景色を十分に堪能したら登ってきた道をそのまま戻りましょう。

乗鞍本宮中之社に戻って登頂の記念に御朱印も頂きました。

乗鞍本宮の御朱印

下山後は温泉へ!

下山後には乗鞍高原観光センター向かいの湯けむり館で汗を流すのをおすすめします!

湯けむり館

乳白色の濁り湯に、強い硫黄の香りがたまらない温泉です。

乗鞍岳登山のベースキャンプに平湯キャンプ場をおすすめします

首都圏からでも朝早いシャトルバスに乗ろうと思ったら平湯や乗鞍高原まで行くに時間がかかりますよね。

そこで、平湯温泉郷にある平湯キャンプ場に前泊するのをおすすめします。

近くにお勧めの温泉もあり、キャンパーの聖地とも呼ばれるキャンプ場でライダーにもおすすめのスポットなんです。

詳しくはこちらへ

平湯キャンプ場 アイキャッチ
平湯キャンプ場|温泉好き、登山好きライダーにおすすめの奥飛騨のキャンプ場です!今回は温泉が好き、登山が好きなライダーに断然おすすめのキャンパーの聖地、「平湯キャンプ場」を紹介します! キャンプ場近くのおすすめの温泉や登山に関する情報も紹介しますよ!...

まとめ

登山初心者でも3000m級の山にチャレンジ出来る乗鞍岳登山の紹介でした。

平湯や乗鞍高原周辺には温泉施設も多いので、ゆっくり出来るスケジュールでの登山をおすすめします。

ぜひ低山では見られないような蒼い空と絶景が待っている乗鞍岳に登ってみてくださいね!

今日が人生で一番若い日です!

2023年7月の3連休に平湯キャンプ場に泊まって乗鞍岳に登ってきました。
埼玉南部からだとさすがに日帰りは厳しいです。
ただ、新宿バスターミナルから深夜バスが出ているのでこちらを乗り継ぐ方法もあります。
ヤマノススメ22巻では深夜バスで移動している様子が見れますよ。
ぜひ読んでみてくださいね!

乗鞍岳の地図はこちら

YAMAPの記事はこちら

モバイルバッテリーの予備の必要性を痛感しました。乗鞍岳(剣ヶ峰) / ささみんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

ABOUT ME
管理人ささみん
こんにちは、埼玉県南部在住の「ささみん」です! 2021年、美ヶ原高原で大勢の登山者さんを見かけて以来、登山が趣味になりました。 埼玉県や東京都の低山を登っています。 山に登ったり、オートバイに乗ったり、AIで絵を生成したり、投資をしたりして色々な力を身につけていきたいです。 「今日が人生で一番若い日!」がモットーです! 登山アプリのYAMAP(ヤマップ)にもマイページがあります。 そちらもよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)