こんにちは、ささみんです。
ヤマノススメの24巻が発売されました😊
24巻ではライチョウを見たいここな、「自分の登りたい山」を見つけたいあおいとひなた、劔岳に挑戦するかえでさんがそれぞれの目的の為に北アルプスに向かいます!
リンク
ヤマノススメは埼玉県飯能市が舞台なこともあり、埼玉県民として実際に登山プランの参考になる事が多いです。
24巻では飯能周辺の巾着田の河原にカワセミを見に行ったり、吾妻峡のドレミファ橋が登場していますね。
また、お手軽な北アルプスのプランとして西穂高岳独標や燕岳が挙げられています。
2023年は実際に巾着田や吾妻峡、上記の北アルプスにも訪れてきたので良かったら記事を参考にしてくださいね!
日和田山・巾着田の記事

初秋の日和田山|登山初心者でも気軽に低山ハイキング!巾着田で曼殊沙華(ヒガンバナ)も鑑賞しよう!【温泉】今回は埼玉県日高市の日和田山(ひわださん)を紹介します!
日和田山登山口まで最寄りの駅から近いこと、登山口から山頂まで約40分程度と気軽に登れるハイキングコースとして飯能周辺の山の中でも特に人気の山なんですよ!...
天覧山から吾妻峡の記事

天覧山・多峯主山・吾妻峡|真夏の飯能、お手軽ハイキング【登山初心者】【ヤマノススメ】今回は埼玉県飯能市でお手軽ハイキング出来る山、天覧山(てんらんざん)から多峯主山(とうのすやま)経由で吾妻峡へのルートを紹介します!
天覧山は飯能市内からお散歩気分で行ける範囲の山で、多峯主山へもスニーカーで十分に登ることが出来る登山初心者が最初に訪れるのにピッタリの低山です。
飯能市内、天覧山周辺はヤマノススメの舞台としておなじみですね!
主人公達が第1巻で最初に登った山が天覧山になりますよ。...
西穂高岳独標の記事

西穂高岳独標|岩稜帯初心者でも日帰りで挑戦出来る北アルプス!ロープウェイでラクラク登山!【温泉】今回は憧れの北アルプスの入門コース、新穂高ロープウェイ西穂高口駅から西穂高岳独標を目指すルートを紹介します!...
燕岳の記事

燕岳|燕山荘は登山初心者の山小屋デビューにおすすめです!合戦尾根ルート紹介【温泉】今回は北アルプス入門の山として人気の燕岳を紹介します!
登山者に抜群の人気を誇る燕山荘を利用しての登山なら登山初心者がステップアップするのにピッタリのコースですよ!
お楽しみが盛りだくさんの燕岳に挑戦しましょう!...
登山本番は次巻にお預けですが、北アルプスへ向かうヤマノススメ24巻、おすすめです!
次巻も楽しみですね😊
リンク
スポンサーリンク