登山のススメ

🌈レインボーブリッジを徒歩で渡ろう!|高所恐怖症にとっての最怖は海抜60m⁉😰「レインボーブリッジを踏破せよ!」

レインボーブリッジ アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ささみんです!👋😊

今回はレインボーブリッジを歩いてみたいと思います!💪

レインボーブリッジとは東京湾の芝浦地区と臨海副都心を長さ約800mで結ぶ東京を代表する橋の一つです。

「踊る大捜査線 THE MOVIE2/レインボーブリッジを封鎖せよ!」でもお馴染みですね!🎥

首都高速や「ゆりかもめ」が運行するレインボーブリッジですが、実は徒歩でも渡れることを知っていましたか?🚶

レインボーブリッジは海外の観光客が闊歩し、地元の方たちの散歩やランニングなど憩い場としても利用されているんです🥰

レインボーブリッジ マップ

実は筆者は高所恐怖症なのでオートバイで通ることは一生無いだろうと思っていました。ですが歩道があるというならば恐怖症を少しでも解消すべく歩いてみたい!

人によっては楽しいだけの散歩・観光かもしれません。ですが筆者のように高架や大きい橋、高速道路の運転が苦手な人にとっては心理的ハードルがあるんです😰🚙🏍

運転が苦手でも、徒歩ならば少しは安心感が違うはず!

今回のミッションは「レインボーブリッジを踏破せよ!」です!😡デン・デン・デン・デデン!

レインボーブリッジとは

レインボーブリッジとは東京湾の芝浦地区と臨海副都心を長さ約800mで結ぶ東京のシンボル的存在の橋です。上層は首都高速、下層は一般道、遊歩道、新交通ゆりかもめが走る2層構造になっています。遊歩道は無料で、都心のビル群に東京タワーやスカイツリー、お台場を眺めながら散歩を楽しむことが出来ますよ。

レインボーブリッジの遊歩道

営業時間9:00~21:00(4月~10月)
10:00~18:00(11月~3月) 入場は終了30分前まで
休業日第3月曜(祝日の場合は翌日休)
交通手段ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅下車徒歩5分

レインボーブリッジの遊歩道+お台場海浜公園散策 往復約5.5km

ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅

スタート地点は新交通ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅になります。

「レインボーブリッジ遊歩道」の案内があるので、そちらを見ると駅から既にレインボーブリッジを望むことが出来ます!カッコいい!🤩

レインボーブリッジから
芝浦ふ頭駅からレインボーブリッジが見えます

レインボーブリッジ 北コース(片道1.7km)

遊歩道入口の建物からは巨大なレインボーブリッジを見上げることが出来ます。

コースは橋の北側を通る北コース、南側の南コースに分かれています。

おすすめはビル群や東京タワーを望む北コースになりますよ😊

遊歩道のすぐ横は臨港道路(一般道)が走り、橋の中央をゆりかもめが運行しています。

上を見上げると首都高速11号台場線の2層構造になっているのが分かりますね。

レインボーブリッジから

臨港道路は遊歩道とゆりかもめに囲まれているので眺めは良くないかもしれませんが、海が見えづらいので高所恐怖症にとっては上の首都高速より安心かも😚

遊歩道からは真下の海を見下ろせます…怖い~!😰

レインボーブリッジから
レインボーブリッジから

すぐ横をトラックが通ると橋が震えます!!ヒー!!😭

フェンスはありますが、スマホを持つ手も震えそうです😨

スマホストラップを持ってこなかった事を心底後悔しています!スマホを落としたら海の底なので、ストラップの使用を強くおすすめします!!

レインボーブリッジから
レインボーブリッジから
レインボーブリッジから
休憩出来るベンチもあります
レインボーブリッジから
レインボーブリッジから
レインボーブリッジから
レインボーブリッジから

眺めがいい!🫡、でも怖い~!😰、でも景色良い~!🤩、やっぱり揺れるの怖い~!!😰 こんな景色の良いところがランニングコースの人が羨ましい!🥰ヒー!🤣

感情が追い付かなくてドキドキです💓

橋の中央部は海抜60m。

レインボーブリッジから

どんな低山よりも低い海抜60mでも、筆者のような高所恐怖症にとっては足がすくむ高度感です😣

北コースを渡りきるとお台場海浜公園に出ますよ。

お台場海浜公園で一休み

お台場海浜公園はレインボーブリッジ遊歩道の出入口でもあります。

都心にありながら綺麗な砂浜、穏やかな海が広がり、フジテレビ社屋などを眺めながら一休み出来ますよ。トイレ・自動販売機やベンチもあります。

このまま「ゆりかもめ お台場海浜公園駅」を利用して戻ることも出来ますよ。

レインボーブリッジ 南コース(片道1.7km)

まだまだ歩き足りないので、復路は南コースを歩いてみましょう。

レインボーブリッジから
レインボーブリッジから
レインボーブリッジから

南コースはフジテレビやヒルトンホテルなどを望みながら歩くことが出来ます。

遊歩道は時期によっては夜景を楽しむことが出来るので、日の入りの時刻と営業時間を確かめて暗くなってから散歩するのも楽しそうですね✨😊

冬は営業時間が短いですし、日が落ちたら風がすごく冷たくなりそうなので4月以降が良いのかな?🤔

芝浦ふ頭駅に戻ったら終了です!お疲れ様でした!👋😊

高所恐怖症にとって最怖の高度は海抜60m!? 🌈😰レインボーブリッジを渡る(YAMAP投稿記事より)

つい最近、レインボーブリッジを徒歩で横断出来る事を知りました🌈

…私は高所恐怖症なところがあって、オートバイで高架や橋を走るのが苦手です🏍 高速道路も苦手なので、途中のICで降りてしまって下道で延々と帰ることもしばしば…😭

何が怖いって、レインボーブリッジとかベイブリッジのような大型の橋。絶対オートバイで走りたくない!

そんな状態なので、死ぬまでレインボーブリッジを渡ることはないだろうと思っていたんですが、実は徒歩で歩ける道があるそうです。知ってました?

山を歩いていれば一歩横にずれたら危険な箇所はどんな山でもあるのにそれは大丈夫😚 ならば高所恐怖症を少しでも解消すべく歩いてみましょう!💪

「ゆりかもめ」を利用して芝浦ふ頭駅をスタート。レインボーブリッジ遊歩道の案内があります。

ルートは橋の北側と南側の2コース。まずは東京タワーやスカイツリーも見えて眺めが良さそうな北コースへ。

歩道のすぐ横が臨港道路、ゆりかもめも走っています。見上げると上の道路は首都高速11号台場線。

遊歩道は無料で、観光で歩いている人やランニングを楽しむ人も。 下を見下ろすと海の上…怖っ!😰

歩道のもっとも高い箇所は海抜60m。 どんな低山よりも低いのにこの高度感…ドヒー!!

😭 怖い~!😰でも景色良い~!🤩やっぱり揺れるの怖い~!!😰 こんな景色の良いところがランニングコースの人が羨ましい!🥰ヒー!🤣

感情が大変です

ドキドキしながら渡り切るとお台場海浜公園に出ます🌊 都会にも砂浜があるんですね。 フジテレビの建物や海を見ながら一休み。

このままお台場海浜公園駅からでも帰れますが、少しでも歩いて恐怖症を解消したいところ。 こんどは南コースで戻ります。

南コースはフジテレビ社屋やヒルトンなどを望みながら歩きます。 どちらか一方を歩くだけなら北コースのほうがビル群の眺めがいいのでおすすめですよ🫡

レインボーブリッジは山ではないですが、ちょっとでも高所恐怖症が解消されて山登りにも生かせるといいな~🤔 都会のお散歩コースとして最高ですよ!😊

高所恐怖症にとって最怖の高度は海抜60m!? 🌈😰レインボーブリッジを渡る / ささみんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

まとめ

今回は高所恐怖症を少しでも解消すべく、「レインボーブリッジを踏破せよ!」をテーマにレインボーブリッジを歩いてきました🌈🚶

筆者のように高い高架や橋の運転が不安な人がいるかもしれません。その気持ちは本当によく分かります。大きな橋や高速道路を運転していると自分の足の感覚が無くなるような不安な気持ち。

レインボーブリッジやベイブリッジ、海の上をどこまでも走るような「絶景ドライブコース」は筆者にとってはただの怖い道です😣

そんな筆者でも自分の足でレインボーブリッジを歩くことは出来ました。あなたもレインボーブリッジを歩いてみませんか?どんな大きな山を登るよりも達成感があるかも知れませんよ。

もちろん、東京観光として、散歩コースの一つとしてもおすすめのコースです。

ランニングしている人も多いので、山のトレランにマンネリを感じているなら、駅のロッカーに荷物を預けてベイブリッジやお台場海浜公園を走るのも楽しそうですね😊

港区のセレブ気分になれるかもよ?🤣

今日が人生で一番若い日です!
25年1月中旬にレインボーブリッジを歩いてきました。一生縁がないかと思っていましたが、まさか遊歩道があるとは知りませんでした。横の道路をマリカーみたいなゴーカートが走っているのも面白かったです。観光地だな~。

ABOUT ME
管理人ささみん
こんにちは、埼玉県南部在住の「ささみん」です! 2021年、美ヶ原高原で大勢の登山者さんを見かけて以来、登山が趣味になりました。 埼玉県や東京都の低山を登っています。 山に登ったり、オートバイに乗ったり、AIで絵を生成したり、投資をしたりして色々な力を身につけていきたいです。 「今日が人生で一番若い日!」がモットーです! 登山アプリのYAMAP(ヤマップ)にもマイページがあります。 そちらもよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)